コンテンツにスキップ

4. EU企業との排出量データの共有

排出量データのリクエスト対応

ナビゲーションバーの「リクエスト」セクションでは、EU企業からの排出量データを共有する必要があるすべてのリクエストが表示されます。「排出量データの共有」(テーブルの右端)をクリックする前に、まず実際の排出量データを入力する必要があります。あなたのヨーロッパの顧客は、どの製品について排出量データをリクエストするかを事前にソフトウェア側で指定しています。「リクエストデータ」列のリンクをクリックすると、リクエストされた製品の詳細表示ページに移動します。そこで、製品の詳細な説明や、EU企業から提供された参照番号など、製品を明確に識別できる追加情報が確認できます。

kolum Operator Share Emission Data 1 リクエストの概要テーブル


kolum Operator Share Emission Data 2 リクエストされた製品の詳細ページ


実際の排出量データを入力するための2つのオプションがあります:

オプション1: 排出量データを直接入力

もし、リクエストされた製品の排出量データをすでに他の方法で収集している場合は、「リクエスト」テーブルの「アクション」列の「鉛筆」アイコンをクリックして、直接排出量データを入力することができます。

  • 直接排出量: ここでは、1単位(例えば1トン)の製品を生産する際に発生した直接排出量を入力できます。
  • 電力消費: ここでは、1単位(例えば1トン)の製品を生産する際に消費した電力量(MWh)を入力できます。
  • 間接排出量: ソフトウェアは、消費した電力とその国の電力網に基づく排出係数を元に、間接排出量を自動的に計算します。
  • 生産方法: また、製品を生産する際に使用した生産方法を指定する必要があります。ドロップダウンメニューから該当する生産方法を選択してください。

kolum Operator Share Emission Data 3 実際の排出量値を直接入力

オプション2: ソフトウェアで初めて排出量データを収集

もし、CBAM準拠の排出量データをまだ収集していない場合は、kolumソフトウェアを使用して、収集方法をステップバイステップでガイドします。詳細なガイドは次の章に記載されています。

排出量データをソフトウェアで収集した後、EU企業のリクエストと排出量データ収集を簡単にリンクできます。これを行うには、「リクエスト」テーブルの「アクション」列にある「リンク」アイコンをクリックします。開いたウィンドウで、該当する排出量データ収集を選択し、「保存」をクリックします。その後、排出量データが自動的にリクエストに適用されます。

kolum Operator Share Emission Data 4 EUリクエストと収集した排出量データをリンク

排出量データの共有

実際の排出量データを直接入力した場合(オプション1)、またはソフトウェアで計算してリクエストにリンクした場合(オプション2)、緑のチェックマークアイコンをクリックすることで、EU企業と排出量データを簡単に共有できます。その後、排出量データは自動的にヨーロッパの顧客のプロフィールに追加され、この四半期のCBAM義務を果たすことができます。